マイナーカードで勝ってこそ気持ち良い。
そんなプレイヤーのために、小さな希望のシンフォニーで現状あまり使われていないカードをまとめました。
どんなカードも使い方次第で強くなる。
それこそがライバルズの醍醐味なので良い使用方法を見つけたいところです。
カード一覧
共通
カード名 | カード | 特徴 |
---|---|---|
がいこつへい | ![]() |
「登場する時代を間違えた」とまで言われる普通カード。貫通&ゾンビという2軸を活かせれば…… |
ドラゴスライム | ![]() |
絶好調に戻す特技が基本的に性能良い。そもそも絶好調シナジーデッキ自体の採用率が低い。高コストで広範囲の「デスセイレス」の存在もあり、あまり使われない。イラストはとてもニッコリ |
ポイズンリザード | ![]() |
絶好調シナジー起動用のユニットが足りないぜ、という時にワンチャン。そもそも毒や絶好調カードがあまり使われていない現状。「メタルドラゴン」や「アームライオン」でワンチャンあるかもしれない鳥 |
ブチュチュンパ | ![]() |
採用率の高い「とげぼうず」のカウンターとして使えるかもしれない。絶好調カードが流行れば採用の余地はある1枚。効果的に使われると、とても悔しい。 |
ごうけつぐま | ![]() |
決して弱くはない。けれどよく見るかと言われたらあまり見かけないクマ。「シーゴーレム」とかが優秀すぎるのが悪いか |
スモールグール | ![]() |
何かロマンがありそうな分身能力だが、ロマンを見出せずにいる。「ロウ」の能力から場に出て、後ろに誰もいなかったら分身がその場で発動する。けど大抵後ろに「ロウ」おじいちゃんがいて分身できない悲しみ |
ゆうれい | ![]() |
ナーフされてから見かけなくなった。今までが使われすぎたので仕方がない事 |
デスセイレス | ![]() |
数少ない女性モンスター。「りゅうき兵」相当のスタッツもあるし決して弱くない。でも見ない。 |
プレミアムスライム | ![]() |
「スライム」系の「ラーミア」デッキで使えなくもなさそう。でも低コストスライムの方がありがたいから使われないか |
ドラゴンヘビー | ![]() |
「キメラ」でも動かない鉄壁の壁。「一喝」をされても場に残り続けるヘビーなドラゴン。実は「ホメロス」などのコントロール奪取でも動かされないという驚異の能力を持つが、ほぼ知られてない。 |
ネクロマンサー | ![]() |
こっちが先行なら、4T目「グレイグ」に対するカウンターとしても使える。「エロスの弓」を持ったククールに反撃ダメージを与えられる逸材でもある。 用途が限定的すぎる。 でも場に出しておくだけで「エイトピサロ」が変身しにくくなるのは、「エイトピサロ」が流行ってるので追い風かもしれない |
スカイドラゴン | ![]() |
面白い能力だけど、高コストだとそれなりの採用理由が必要 |
まおうのかげ | ![]() |
7/7/7 ステルス。 5/5/5 ステルスの「かげのきし」に先を越される悲しみ |
戦士(テリー)
カード名 | カード | 特徴 |
---|---|---|
ダンスニードル | ![]() |
小さな「ダークランサー」 |
基本的にパワーカードが多く、結構使われている印象。
「孤軍奮闘」は評価が別れるが一部の愛好家がいる。
「少年テリー」がレジェンドの割には採用率が低いか? キャラやイラストなどは間違いなく人気があるはず。
魔法使い(ゼシカ)
カード名 | カード | 特徴 |
---|---|---|
あくまのす | ![]() |
HPが上がり続けるユニット。HPを極限まで高めた先に何が待っているかは分からない |
ミニデーモン | ![]() |
「メラミ」サーチ強いと思うけどあまり見ない |
ハッスルダンス | ![]() |
ゼシカに回復という新境地。何気に専用の踊りモーションも用意されてるので、見た事ない人は必見 |
エビルマージ | ![]() |
ロマンはあるのだが。 ゼシカのスーパー長期戦用……それなら一気にバーン決めて勝利狙っちゃうよね、という話しか |
武闘家(アリーナ、マルティナ)
カード名 | カード | 特徴 |
---|---|---|
ファイトいっぱつ | ![]() |
味方全体をバフする特技。リーダーの攻撃力も上がる優れ物。某ハンフリーさんが飲んでいたものに類似している事がネタにされているカードでもある。「こいつを飲むと調子がいいんだ」 |
シルバーマント | ![]() |
絶好調ユニットを全体強化するカード。うまく活用できればアドを生む。劣勢時に出せばそのまま押し切られてしまう悩ましいカード |
アームライオン | ![]() |
アリーナの絶好調カードの希望の星。ロマンの塊とも言える性能をしている。 |
商人(トルネコ、リッカ)
カード名 | カード | 特徴 |
---|---|---|
いやしのうでわ | ![]() |
回復狙うなら「レジェンドホーン」で良いよねー、という根本的問題 |
おたからさがしのすず | ![]() |
道具カード増し増しカード。これ1枚で特技使用回数が4も増える。「レッドプレデター」軸とかならワンチャン……あると思うけど他にも優秀特技が多いからねぇ |
超しあわせのたね | ![]() |
最大で 3コスト+3/+3 もう少しロマンが欲しかった気もするカード。でもトルネコはランダム特技入手で使われる可能性もあるか |
デスバロット | ![]() |
「勇者エイト」で使えば手札枚数がすごい事になる |
- 「少年ヤンガス」軸のカードが採用率少なめ
占い師(ミネア、ミレーユ)
カード名 | カード | 特徴 |
---|---|---|
二者択一 | ![]() |
特に理由なければ「きめんどうし」の方を使いそう |
幸運のおまもり | ![]() |
デッキ圧縮もできるが…… 3コストは「おうえん」付きでも少し重いか? |
のろいのランプ | ![]() |
コンボ用カード。うまくいけば占いカードを複製できる。とても難解なカード |
ホワイトパンサー | ![]() |
コンボ決まれば強いけど、あまり見かけない。コスト重いからかねぇ |
恋人のタロット | ![]() |
「ジュリアンテ」安定問題 |
あまり見かけないカードが多い。
「チャネリング」に関しては「ちょもす」さんがチャネリングミネアを開発。