TOP > そして伝説は高らかに

元気すぎるミネアが落ち着いた時、レックピサロの時代が来るかもしれない。
そんなレックピサロの中でも強いと評判のカード。
カード情報1
※この記事から、カード個別記事のフォーマットを少し変えました
※既存のカード記事に関してはついでがあれば統一していく予定です
カード情報2

- 「メガボーグ」系統のモンスター
- 見た目通りの大型モンスターとして登場
- 「ゾンビ」系ではない。どちらかといえば「ぶっしつ」系?
- ここら辺の解釈は人によるところ
カード評価
- 6/5/5 におうだち
- 召喚できるターンこそ 6MPからになるが、熟練度の数だけMPが回復するという特性を持つ
- そのため熟練度が上がり切れば、実質0コストで使える 5/5 におうだちとなる
- 熟練度1につき1MPインチキができるので、熟練度の上げ先として優秀
- 6T目以降、魔剣士の強力なカードと共に、におうだちを持つこのカードが登場する動きは非常に強力
- また、熟練度は最大で8まで上がるため、8MP回復を目指すことも可能
- ↑このカード自体は6MPなので、先に2MP使った上でこのカードを使えば 8MP分の回復を見込める
- 膨大なMPインチキを狙わずとも 5/5/5 におうだち辺りのバリューで使っても充分に強い
- 余ったMPで何をしたいかによって柔軟に使い所を見極めたい
- 基本レックデッキで使われるカード
- ↑他のテンション軸のデッキでもワンチャン?