れんけい主軸のヒーロー。
関連カード含め一斉バフで、環境TOPの強さとなった。
- 入手法
- カード情報1 勇者イレブン
- カード情報1 追われる勇者
- カード情報1 一心同体
- カード情報1 過ぎ去りし時を求めて
- カード情報2
- セリフなど
- カード評価
- 闘技場での評価
- 使われるデッキ
- パッチ修正
- 記事更新履歴
入手法
- 再会と誓いのロトゼタシアの共通のレジェンドカード
- 英雄カードなので練金できない
カード情報1 勇者イレブン
フレーバーテキスト(ノーマル) | ユグノアの王子として 生を受けた 勇者。 過酷な運命に抗いながら 大樹の導きの元 使命を 果たすべく 歩み続ける。 |
フレーバーテキスト(プレミアム) | 去る滅亡の日に王城を逃れ イシの村で育った少年。 瓦礫と化したユグノアで 見つけたのは過去と未来。 希望の炎を灯す勇者。 |
カード元ネタ情報 | 11主人公の公式名称 |
cv | 斎賀みつき |
※暇人様、情報提供ありがとうございました
カード情報1 追われる勇者
フレーバーテキスト(ノーマル) | 悪魔の子として追われ 育った村は滅ぼされた。 それでも 真実を追うため 残された手紙を握り 遥かな旅路は続く。 |
フレーバーテキスト(プレミアム) | 城下町についたな。 …だがオレたちは おたずね者だってこと 忘れちゃいけねぇ -『冒険の書・序』 |
カード情報1 一心同体
フレーバーテキスト(ノーマル) | 互いに支え合い 同じ志を持つ仲間たち。 どんなに強大な敵が 相手でも 力を合わせれば くじけることはない。 |
フレーバーテキスト(プレミアム) | 失ったいろいろなものを 取り戻せたの。 もう二度と 失いたくない...。 -『冒険の書・破』 |
カード情報1 過ぎ去りし時を求めて
フレーバーテキスト(ノーマル) | 永遠の別れを決断し 光の中へ姿を消す。 もういちど 世界を救い 皆の望む未来へと 導くために。 |
フレーバーテキスト(プレミアム) | この階段を進むと 後戻りはできません。 それでも 過去に戻りますか? -『冒険の書・急』 |
カード情報2
- 再会と誓いのロトゼタシアで登場した新英雄
- 11がテーマのカードパックだけあり、第一回目の情報公開で堂々と登場し主人公の貫禄を見せた
- カードライブラリにはまだ公開されておらず、公式サイトの説明でのみ登場
セリフなど
- まとめ動画がアップされ次第掲載予定
カード評価
LV1は1回使用でレベルアップ。 LV2は3回使用でレベルアップ。
- 1コスト英雄
- 「れんけい」に関するシナジーを持った英雄となっている
- コスト1で1回使用でレベルアップという点は「ロトの血を引く者」と一緒
- そのためレベル2になるのが非常に早い&安定したヒーローカードとなっている
- ただレベル3になるのは遅めなので、シンクロとの相性は普通といったところ
LV1スキル(1回でレベルアップ)
- 複数展開のアグロに強い能力、と言いたいが盤面干渉力はないので注意
- この能力で耐えて全体除去で一掃という流れが理想的
- 早くレベルアップしたい(orドローしたい)場合、効果的なタイミングを待たずにヒーロースキルを使ってしまうのも重要
LV2スキル(3回でレベルアップ)
- 0コストのヒーロースキル
- 使えばそのターン中はずっと「れんけい」を発動できる
- しかもテンション3の状態で使えば最初の「れんけい」時のみMPを1回復できる
- 各種「れんけい」カードは「強いがタイミングが難しい」という難点があったが、そんなことを気にせずに堂々とプレイできる。そう、勇者イレブンならね
LV3スキル 過ぎ去りし時を求めて
- 対戦中に一度しか使えないが、今まで使用した「れんけい」カード全てを手札に加え、全てコスト-2する
- 「れんけい」が発動した回数にもよるが、凄まじいMPインチキが可能となる
- また、同時にテンション+3するので、入手したカードの「れんけい」を発動させるのは容易
- 問題はMP9という大きな消費MP
![]() |
![]() |
![]() |
総評
- 「れんけい」カードを多めにしたデッキならばぜひ作用したい英雄
- 特にLV3スキルによりリソース回復力が凄まじく、長期戦に非常に強い
闘技場での評価
- 「れんけい」カードをどれだけピックできるか謎なので、序盤でなければスルー推奨
使われるデッキ
- 「イレブンカミュ 」
- イレブンテリー
パッチ修正
記事更新履歴
2020/3/26 | バフ情報を追記。フレーバーテキスト(プレミアム)を追記。初心者な旅人さま、情報提供ありがとうございました |
2019/11/24 | フレーバーテキスト追記 |
2019/11/13 | レベルアップ回数が判明したので記事更新 |
2019/11/2 | 記事掲載 |