かっぱ攻略ブログ

元『ドラゴンクエストライバルズ エース』の攻略ブログ(DRRA Blog) です。好きなゲームに関する記事や、自作のゲームや漫画を載せてます。お気軽にコメントいただけましたら幸いです。

【コラム】現在は先攻有利の環境なのか

f:id:InvokeTwoA:20190201165535p:plain:w200


今のライバルズは「先攻有利」環境と言う声が多数挙がってます。
公式からの先行後攻の勝率はアナウンスされていませんが、果たして本当にそうなのか考察してみました。


先攻後攻の勝率に偏りが出ると、運ゲーが加速するのでよろしくないですね。

ブラッドレディ」の不採用率の増加

f:id:InvokeTwoA:20180817103129p:plain:w200

  • 先攻後攻の議論において、まず無視できないのがこのカード
  • 後攻時にとんでもなく高いバリューを叩き出すカードです
  • 極端な話、このカードが存在する事で後攻での勝利数が上がってたと言っても過言ではありません
  • しかし現状は「デボラスライムゼシカ」を初めとしたコンセプトデッキが多数のため、このカードの不採用が増えてます
  • 復活軸のククールなどでも除外されるカードですね
  • 「コンセプトデッキが増えている」=「ブラッドレディ」が採用されない=後攻有利が減ると言う点もありそうです

不利盤面で強いカードが少ない

f:id:InvokeTwoA:20190211181303p:plain:w200

  • ジャガーメイジ」「ガチャコッコ」のような「不利盤面に出すと高バリュー」が少なくなってきましたね
  • ラプソーン」は多少状況を変えられるカードですが、先攻でポン置きして処理強要も強い動きなので何とも言えないところですね
  • 痛みわけの杖」や「サイコロン」などのボードクリアカードが一応の逆転カードに分類される感じでしょうか
  • そのため先攻で盤面作っちゃったもん勝ち、というパターンが多くなりました

単体で強いカードが多い(ハンドの多さが強さに繋がらない)

f:id:InvokeTwoA:20190804210607p:plain:w200

  • 後攻の利点として、初期の手札枚数が多い事が挙げられます
  • しかし嘗てのククール反転コンボのような「複数枚で使って初めて強い」と言うカードが少なくなってきたので、ハンドアドバンテージを活かす機会が少なくなってきました
  • 嘗てのテンポゼシカのように、ハンドがそのままダメージに変換されるカードも少なくなってきました
  • ↑一応「天空の花嫁ビアンカ」LV3などはハンドがダメージに変換ですが、前提条件が難しく現状ではレアケース
  • OTKコンボもかなり封じられたので、そう言った「コンボパーツ揃えてドカーン!」みたいなデッキが少ないため、後攻の利点が薄くなってますね
  • むしろ対アグロピサロなど、ハンドが多いとデメリットになるパターンさえあります

先3フォズ

f:id:InvokeTwoA:20190201144853p:plain:w200

  • 先攻最速で出した場合に強力すぎて相手に処理を強要するカード
  • 代表的なところでいえば先3フォズでしょうか
  • 同じ動きを後攻でやっても相手にアドが付いてしまうため、どうしても後攻が後手に回ってしまう
  • 他にはアリーナの先1「スマイルロック」なども、先攻有利の代表的なカードと言われてますね
  • もちろんこう言った「強力なユニットを先に出せる」が先攻の最大の利点なので当然といえば当然なのですが、それにしても強力すぎるカードが増えましたね
  • 魔導召喚」とかも後出しすると弱く、先出しで強いの典型カードですね
デッキ事故の少なさ

f:id:InvokeTwoA:20181110223554p:plain:w200

  • 後攻「ハンド+1」は手札事故を減らせる利点がありましたね
  • でも今のライバルズは英雄カードが初期確定でくるので、序盤のマナカーブ事故が起こりにくいんですよね
  • ゲーム前から初手行動が3ターン目まで決まってるようなデッキもありますし
  • 英雄カードの存在も初手ハンドの優位性を減らした一因かなと思います
後攻で強いデッキとは1 「エイトピサロ」?

f:id:InvokeTwoA:20190425223748p:plain:w200

  • エイトピサロ」は後攻だとテンションが回しやすく〜と言うのは嘗ての時代の話
  • 最近では「激昂の犠牲」などもあり、後攻先攻の差はあまり無くなった方ではないでしょうか
  • もちろん後攻だとベビパン、「とげこんぼう」のどちらかがあれば4TにLV2スタートが楽なのでプランが立てやすいですが、相手に「先攻を渡している」と言うデメリットが尾を引くことも多いです
  • 最近のピサロさんはMPブーストして早く「エビルプリースト」出すのが大事なので、基本的にMP高い先攻の方が安心
  • 他のピサロさんデッキだと後攻1T目に「ピサロナイト」出せるのがちょっと嬉しいですが、ちょっと嬉しい程度
後攻で強いデッキとは2 トルネコおじさん

f:id:InvokeTwoA:20190805141255p:plain:w200

  • 昔のトルネコならば「アロードッグ」など「手札が6枚以上なら〜」の強力なカードがあったので、早めにテンションを回して手札を多めにできる後攻が強いリーダーでした
  • 最近ではこう言ったカードが少なくなってきましたねぇ
  • 一応、「ケダモン」同士がぶつかり合うと後攻は種バフあるので捲れる事もありますが
  • マドルーパー」とかは後攻で置いてもあっさり処理されて終わりって事も多いし、今のトルネコで後攻が露骨に強いイメージはあまり無いですね
  • ちなみにリッカスキンください(未だに勇気の英雄譚を買い続けている管理人)
結論 後攻強いデッキは〜

f:id:InvokeTwoA:20190221163437p:plain:w200

  • 「後攻でやったぜ!」 と思えるデッキは今はあんまし思いつかないですね
  • 昔のトルネコなら「後攻カモーン!」みたいな感じがありましたが
後攻で弱いデッキとは ククール

f:id:InvokeTwoA:20181117123614p:plain:w200

  • ククールさんは序盤がテンションが非常にバリューが低くなりがち
  • そのためククールさんが tier 上位にいる環境だと先攻有利が加速するのだ、という意見を見かけました。なるほど
  • 一理ある

総括

f:id:InvokeTwoA:20190213154226p:plain:w200

  • 先攻と後攻、皆さんはどちらが有利とお考えでしょうか?
  • 管理人は「後攻取りたいか?」と言われてイエス!と言えるデッキが確かに少ないので、先攻有利に一票です
  • しかし「ブラッドレディ」をバフする訳にもいかないですし、この手のバランス調整は難しいですね
  • 他ゲームのように、先攻後攻の格差をカードではなくルールで保証して欲しいですね
  • ↑ハースストーンにおけるコインシステム(「魔力解放」が後攻には1枚配られる)
  • ↑シャドバにおける進化権(後攻は進化を1度だけ多く先攻よりも行える)

おまけ

f:id:InvokeTwoA:20190816135253p:plain:w200

人気投票の途中結果とか、英雄が交換できるか問題はどうなったんだろ。