かっぱ攻略ブログ

元『ドラゴンクエストライバルズ エース』の攻略ブログ(DRRA Blog) です。好きなゲームに関する記事や、自作のゲームや漫画を載せてます。お気軽にコメントいただけましたら幸いです。

ズッシード

TOP > 一攫千金!カジノパラダイス

f:id:InvokeTwoA:20190904133922p:plain

用途不明な謎カードと言われてましたが、
「しあわせよっしー」さんが意外な使い道を発見しました(紹介動画あり)。

入手法

カード情報1

フレーバーテキスト(ノーマル) アストルティアを旅する冒険者たちが修練の末習得した僧侶や天地雷鳴士の呪文。仲間の重さを増やす。
フレーバーテキスト(プレミアム)
カード元ネタ情報 【ズッシード】 - DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*

カード情報2

  • ドラクエ10の呪文。味方を重くする
  • ↑ドラクエ10には重さの概念があり、敵を足止めする際に重要な要素となる
  • ライバルズでは「ドラゴンヘビー」に続く「移動せず手札に戻らない」カードとなった

カード評価

  • 2コスト全体バフ
  • HP+1と「このユニットは移動せず手札に戻らない」を付与する
  • HP+1 の全体バフは2コスト特技としてはバリューは低め
  • ↑参考までに「スクルト」は2コストで縦一列の味方全てをHP+2
  • そのためこの特技を採用するなら「移動せず手札に戻らない」という点にメリットを見出したい
  • メリットとして真っ先に思いつくのが武闘家対策
  • 対戦相手の「雄叫び」や「とびげり」を無効化できる
  • ただ、「におうだちをどかされないようにしたい」というのであれば「ドラゴンヘビー」を採用した方が安定感が高い

f:id:InvokeTwoA:20190202130833j:plain:w200

  • もう一つのメリットとしては、「対戦相手のコントロール奪取」の効果を受けないというメリットがある
  • ライバルズでは「ホメロス」や「妖魔軍王ブギー」のコントロール奪取能力は「移動」判定になるため、ズッシードをかけておけばコントロール奪取されないで済む
  • 逆に、「妖魔軍王ブギー」でユニットを奪った後で「ズッシード」をかければ、コントロール奪取したユニットはブギーが死亡しても相手陣地に戻る事はない
  • そのため「コントロール奪取対策」もしくは「コントロール奪取の永続化」というコンボが可能となる
「しあわせよっしー」さんのコンボ動画

youtu.be

  • コントロール奪取してからズッシードを打つというコンボ動画です
  • 多くの人が気づかなかった意外な効果ですね

闘技場での評価

  • スルー推奨の特技
  • 他二つの候補カードがとんでもなく高コスト低バリューでピックしたくない時などに選択するカード

シナジー、コンボ

  • 「しあわせよっしー」さんの動画参照

使われるデッキ

  • 特になし

パッチ修正

  • なし

セリフなど

なし

記事更新履歴

2019/9/4 記事掲載