今夜の金曜ロードショーは「天空の城ラピュタ」(何度目だ)。
ライバルズ脳で感想を書きました。
- 登場人物
- あらすじ& 感想
- シータ(マリベル)を乗せて飛行船は走る
- シータがスタン落ちしてきた!
- 追われてる少女シータ(マリベル)
- ポム爺さん登場 「親方……空から女の子が!」
- コントロール奪取されたパズー
- 紹介、「ウルベア魔神兵」
- 「困った時のおまじない」がやばすぎた
- 少年テリー、覚醒する
- 少女マリベルの救出
- ドーラさん、仲間になる
- 目指せラピュタ
- ラピュタは本当にあったんだ!!!!!!
- 帝国軍もラピュタに着く
- モウロ将軍、裏切られる
- ドーラおばさんとシータの微妙トレード
- 最強のデッキ レットルを手に入れるムスカ
- シータの警告
- さらに調子の乗るムスカ
- うっかり飛行石をシータに取られちゃう
- 勝利を確信し、感謝エモートを送るムスカ
- 唱えよう、滅びの呪文
- 滅びゆく文明 ラピュタ
- そしてエンディング
- 総括
登場人物
![]() |
パズー。 ライバルズの少年といえば、少年犯罪テリーとも呼ばれるパワーカードの「少年テリー」。 「少年ヤンガス」とも迷いましたが、イメージ的にテリーで。 「バズズ」も迷いましたが絵が極悪すぎたので少年テリーで。 |
![]() |
シータ。 少女つながりで「少女マリベル」を起用。 本編のシータにはツンデレ要素は無い。 |
![]() |
ドーラおばさん。 優しくて強いおばさん、と言えば「グランマーズ」さんしかいない。 |
![]() |
シータのおばあちゃん。 外見は若いけど自分自身でも高齢なのをネタにしてる「賢者ルシェンダ」さんを起用。 「困った時のおまじない」とか「滅びの呪文」とかやばい知識をシータに教える。 |
![]() |
ムスカ大佐。 イメージ的にホメロス。 名言メーカー。 |
![]() |
モウロ将軍(無能将軍)。 ムスカに騙されるために出てきた人。 将軍繋がりで「ギュメイ将軍」を起用。 |
![]() |
ポムじいさん。 本編では序盤にちょっと出て重要情報教えてくれる爺さん。お爺ちゃん繋がりで「ロウ」。 「石が騒いでおる!」と言う隠れ名言がある。 |
![]() |
ロボット兵(ラムダ)。 BET能力で起動する機械兵。本編では「困った時のおまじない」で暴走してくれた。 |
あらすじ& 感想
シータ(マリベル)を乗せて飛行船は走る
![]() |
「ついに飛行石&少女を手に入れたぞ。ふっふっふ」 |
![]() |
「計画は順調だ!(フラグ)」 |
しかしその飛行船をドーラ一家(「グランマーズ」おばさんたち)が襲撃。
シータはどさくさに紛れてパンジージャンプで逃げ出す。
シータがスタン落ちしてきた!
そして着地地点には都合よくパズー(「少年テリー」)がいた。
![]() |
「空から少女が……スタン落ちしてきた」 |
こうして「マリベル」はスタン落ちし、「少女マリベル」となり再録された。
![]() |
「目が覚めた? どうやら普通の人間みたいだ。さっきまで、ひょっとしたら天使じゃないかって、心配してたんだ」 |
初対面の女子を天使とかサラリと言えるパズー。
全カードゲーマーを敵に回したな。
ちなみに天使といえば
再録お待ちしてます!
追われてる少女シータ(マリベル)
![]() |
「私、(月末のランクマッチプレッシャーに)追われてるの」 |
![]() |
「(僕はとっくに諦めて余裕あるので)僕が守ってあげるよ」 |
- シータを追いかけるドーラ一家との茶番のような逃亡劇。
- 通行人からも 「パズー、仕事(ランクマッチ)さぼってデートか?」と冷やかされる。
![]() |
「お待ちー。待つんだよー」 ←この頃は仲間になるとは思えない悪役っぷり |
![]() |
「こっちに逃げるんだ! と思ったら谷に落ちたー!」 |
谷に落ちたところで再び飛行石でセーフ。
飛行石がなければ既に2回リーサルされていた。
ポム爺さん登場 「親方……空から女の子が!」
たまたま落ちた鉱山にはたまたま飛行石に詳しいポム爺さんが居た。
![]() |
「それは飛行石……ラピュタで作られた石では無いか! このロウに遅れを取るで無いぞ」 |
![]() |
「ラピュタだってぇ!」 |
パズーの夢も(都合よく)ラピュタに行くことだった。
![]() |
「よし、一緒にラピュタに行こう!」 |
![]() |
「そこまでだ」 |
地上に出て一瞬で捕まる二人。
コントロール奪取されたパズー
何とかシータの協力を得たいムスカ大佐。
とりあえず服をプレゼントをしてみる、思春期の中学生みたいな行動を取るムスカ大佐。
![]() |
「流行りのtier1 デッキは嫌いですかな?」 |
しかしシータはマイナーデッキ(と言いつつもtier1に勝てる可能性があるデッキ)が好きなので靡かない。
そこでムスカはパズーを人質に取ることを考える。
![]() |
「少年テリーのコントロールは奪取した(HP2以下だし)。 彼を闇への供物されたくなければ言うことを聞きたまえ」 |
![]() |
「くっ。卑怯な」 |
パズーの身を案じたシータはムスカの要求を呑むことに。
「少年テリー」は基地(ランクマッチ)を追い出され、
一人でフリーマッチに潜る事となる。
紹介、「ウルベア魔神兵」
ムスカはシータにロボット兵を見せる。
![]() |
「これは……? (ランクマッチで見かけないから、分からない)」 |
![]() |
「ウルベア魔神兵。 嘗てラピュタで作られたリーサル用の兵器だ」 |
![]() |
「……」 |
![]() |
「しかし今は動かない。 8/5/8 のテンポロスユニットさ」 |
![]() |
(この人、BET能力を理解していない?) |
「困った時のおまじない」がやばすぎた
絶望した状況の中、「少女マリベル」はおばあちゃんとの会話を思い出す。
![]() |
「困った時のおまじない、『感謝エモート』を教えるわ。 これ一つで対戦の感謝、煽り、挑発の全てを表現する事が出来るのよ」 |
![]() |
「感謝するわ〜」 |
さっそく困った時のおまじないを起動。
![]() |
「リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール」 |
このデッキの復活の呪文は…… 長い間 tier1 に君臨する「レックステリー」だ!!!
すると「ウルベア魔神兵」が暴走して基地を破壊した。(やりすぎ)
少年テリー、覚醒する
自宅に帰ったところを「ドーラ(グランマーズ)」一味に捕まるパズー。
なんか急にドーラが良い人の片鱗を見せる。
![]() |
「あんたは女心が分かってないね。少年テリーが弱いなんてのは、ナーフを逃れるための情報操作に決まってるじゃないか」 |
![]() |
「そんな……シータは僕のために…… シータあああああああ!!」 |
パズーは再び過酷なランクマッチに戻る事を決意。
今のランクマッチ、「レックステリー」多すぎ。
ここでドーラおばさん最大の名言。
最近は対戦時間が長い事で有名なライバルズに一言。
![]() |
「40秒で支度しな!」 |
![]() |
「はい!(40秒で何が出来るの?)」 |
少女マリベルの救出
![]() |
「破壊すべし…… 破壊すべし……」 |
![]() |
「ええい敵のHPは8だ! 不利トレードだろうと、複数人で特攻かけるんじゃー!」 |
![]() |
「負けた……」 |
![]() |
「シータは逃したが、代わりに練金石(飛行石)をゲットだぜ!」 |
- 練金石を手に入れた事でご満悦なムスカ
- ちなみに「英雄カードは練金できません」
ドーラさん、仲間になる
「グランマーズ」のパワーカードと手を組めば最強。
そう考えたパズー達はドーラのギルドに入る事を決意。
![]() |
「私もギルドに入れてください! 観戦から『いいね!』スタンプまで、何でもしますから!」 | |
![]() |
「採用!」 | |
![]() |
「僕もギルドに入れてください! 英雄取れたら自慢のギルド投稿しますから!」 | |
![]() |
「……」 |
歓迎ムードのシータと、歓迎されてないムードのパズー。
シータが一人でデッキ作ってるとバカ息子たちが「俺も暇なんだけど、デッキ作り手伝ってあげようか?」と聞きに来る。
目指せラピュタ
飛空挺でラピュタに向かうが、すぐにムスカたちにバレてしまう。
なんやかんやあって、パズーとシータの二人は小さなグライダーでラピュタを目指す事に。
ラピュタは本当にあったんだ!!!!!!
なんか竜巻に巻き込まれたりしたけど、亡き父の飛行船的なものに導かれてラピュタに到着。
ここでパズーの名言。
![]() |
「ラピュタは本当にあったんだ!!!!」 |
これで親父の詐欺師疑惑は晴れた。
ホンダラおじさんから「パパス」くらいに名誉が回復。
帝国軍もラピュタに着く
- ラピュタの財宝にご満悦なモウロ将軍。
![]() |
「はっはっはー。大量の小さなメダルだ。運べ運べー!」 |
![]() |
(ふっ。貴様は小さなメダルでショッピング感覚を楽しんでいるが良い。私が欲しいのは英雄メダルだ) |
モウロ将軍、裏切られる
![]() |
「き、きさまぁ。ワシの事前評価並に裏切るのかぁ!」 |
![]() |
「ふっ」 |
スタイリッシュ裏切り成功。
ドーラおばさんとシータの微妙トレード
ちゃっかり帝国軍に捕まってたドーラおばさん達。
パズーはドーラさんを助けるが、代わりにシータが敵側に捕まってしまう。
あれだけランクマッチを回していたのに、
有利トレードの概念が染み付いていない……!
最強のデッキ レットルを手に入れるムスカ
![]() |
「読める……読めるぞ……!」 |
最近のライバルズはカードテキストが分かりにくいと評判ですが(「プラチナキング」)、
ムスカさんはラピュタの末裔なので解読ができた。
![]() |
「これがレットルの力。素晴らしい」 |
2Tでゲームを終わらせる事ができた伝説のデッキ、ナーフ前「レックストルネコ」を手に入れたムスカ。
シータの警告
![]() |
「人はライバルズをプレイせずに、生きてはいけないのよ!」 |
![]() |
「ラプソーンは蘇る! 何度でもだ!」 |
- シータの警告をまるで聞かないムスカ大佐
- 勢いで「お前は私と暮らすのだ」とか事案発生しそうな発言までしてしまう
さらに調子の乗るムスカ
![]() |
「あと一時間を切ったぞ! 人間どもよ、見せてやろう。ラピュタの雷を!」 |
![]() |
ライデイーーーーン!! |
- ラピュタの雷(リーダーが攻撃していたならば、代わりに4点ダメージ)
![]() |
「見ろ。tier3デッキがまるでゴミのようだ」 |
![]() |
「なんて事を……」 |
うっかり飛行石をシータに取られちゃう
- 隙をみて飛行石を奪い去ったシータ
- そして都合よく壁の穴に隙間が空いてたので、パズーの飛行石を託す
はい。ここでシータの名言。
![]() |
「(この練金石は)海に捨てて……!」 |
- 飛行石を悪用されるくらいなら、海に捨ててと言うシータ
- 健気すぎる
勝利を確信し、感謝エモートを送るムスカ
- シータを人質に取り、もはやリーサルを確信し感謝エモートを連発するムスカ
- ついにはこんな事を言ってしまう
![]() |
「3分待ってやる」 |
その後、1分も待たずに敗北する事をムスカ大佐は知らない。
唱えよう、滅びの呪文
もはやパズーのHPが1で、対戦相手の盤面は「レジェンドホーン」が6体くらい埋まってる絶望的な盤面。
つまり「お願いドレアム」を引くしかないような状況。
![]() |
「一緒に言おう……あの滅びの呪文を」 |
絶体絶命のピンチの中、パズーはシータが昔聞いたという「滅びの呪文」の事を思い出す。
二人は手を繋ぎ「滅びの呪文」を言う。
![]() ![]() |
「ライ………バルズ!!!!!!!」 |
その瞬間、スマホが熱くなりとんでもない大爆発(メンテ)が起きた。
![]() |
「(ランクマッチのやりすぎで)目が……目があああああ」 |
滅びゆく文明 ラピュタ
- ラピュタは遥か天空へと飛んでいき、ライバルズの「天空城」のMAPとなった
- ちなみに「天空城」のBGMでランクマッチを回してると猛烈に眠くなる
![]() |
「おーい」 |
崩れゆく城の中、ドーラおばさん達が助けに来てくれてパズーとシータはピンチ脱出。やったぜ。
総括
- やはりラピュタは名作