かっぱ攻略ブログ

元『ドラゴンクエストライバルズ エース』の攻略ブログ(DRRA Blog) です。好きなゲームに関する記事や、自作のゲームや漫画を載せてます。お気軽にコメントいただけましたら幸いです。

大魔王ゾーマ

TOP > 光と闇の異聞録

f:id:InvokeTwoA:20190511230900p:plain

魔王側の英雄となったゾーマ様。
とても渋くてかっこいい声もついた。

ヒーロースキル封じが「勇者イレブン」に決まると非常に強力。
2回もバフをされた。

入手法

  • 光と闇の異聞録の共通のレジェンドカード
  • 反英雄カードは錬金できない、と書こうとしたが公式カードライブラリーでは3000で錬金できると書いてあった
  • ↑後日、「錬金できない」と修正されていた。そりゃそうか

カード情報1

大魔王ゾーマ
フレーバーテキスト(ノーマル) 勇者という光の存在の対局に位置する純然たる闇の化身。光と闇の争いはやがて伝説へと語り継がれる。
フレーバーテキスト(プレミアム) くの人々に絶望を与え
の間の幸せを摘み取る。
レフガルドを闇に包み 危機と
怖をもたらした
すに押されぬ大魔王。
カード元ネタ情報 【ゾーマ】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
cv 大塚明夫
滅びこそ我が喜び
フレーバーテキスト(ノーマル) 生命の芽吹く大地を創造した精霊ルビス。人びとの支えだった彼女は石に封印され魔王による支配が開始された……。
フレーバーテキスト(プレミアム) “幾多の勇者が 魔王を 倒さんと旅に出た。 しかし帰ってきた者は 誰もおらぬ…。 -『冒険の書・序』
死にゆく者こそ美しい
フレーバーテキスト(ノーマル) アルフガレドの空を閉じ永遠の闇世界に変えた。嘆き悲しむ人々の絶望が自らを満たしさらなる力が湧き上がるのだった。
フレーバーテキスト(プレミアム) “魔王は 絶望をすすり 憎しみを食らい 悲しみの涙で のどを うるおすという。 -『冒険の書・破』
我が腕の中で息絶えるがいい
フレーバーテキスト(ノーマル) 自らを討つであろう脅威の芽は早々に摘む。伝説の勇者の剣を粉々に砕きやがて来る対決の時を待った。
フレーバーテキスト(プレミアム) “全ての命を 我が生け贄とし 絶望で世界を 覆い尽くしてやろう! -『冒険の書・急』
全てを滅ぼす者ゾーマ
フレーバーテキスト(ノーマル) 勇者を眼の前にしてもなんの感情も湧かない。光と闇が対峙することは初めから決まっている。ただ その行方を除いて。
フレーバーテキスト(プレミアム) ぼ不死身の肉体と
不尽な力の持ち主。
てつくはどうを放ち
者を絶望の淵へと落とす
実上 最強の大魔王。

カード情報2

  • 魔王シナジーを持つ反英雄カード
  • スキル名は全て名言(中二病とも言う)のオンパレード
  • 公式曰く、レベル2スキルは「凍てつく波動」と「マヒャド」の組み合わせとのこと
  • プレミアムテキストのフレーバーテキストは縦読みすると、ドラゴンクエストの生みの親である「堀井雄二」さんの名前になる
  • また、大魔王ゾーマのカードのプレミアムのフレーバーテキストを縦読みすると声優の大塚明夫さんになる
  • 2回もバフされた英雄だ

セリフなど

しょこライバルズ様が動画にまとめてくださいました。

youtu.be

カード評価

・反英雄でも「シーゴーレム」や「メイデンドール」の能力は問題なく起動できる
・「英雄カード」とは名称が違うだけで使い方などは全て一緒

f:id:InvokeTwoA:20190511231726p:plain

※画像はバランス調整前のものです(LV1,LV3スキルが現在では強化されています)

  • 魔王シナジーが豊富な反英雄カード
  • 必ず初期手札に来るが、3コストは重めなので注意
  • ↑しかも手札に魔王カードがなければ使えない
  • 最速で「大魔王ゾーマ」をプレイしレベル3を目指す場合、3T目に「シーゴーレム」という強い動きをできない点に注意
  • 1~2T目にテンションアップしかする事がなかった、というような手札事故には要注意
  • ↑そのため「天空の花嫁フローラ」とのWH(ダブルヒーロー)で使われることも多い

f:id:InvokeTwoA:20191102005134p:plain:w200

レベル1スキル 滅びこそ我が喜び

f:id:InvokeTwoA:20200725113415p:plain:w200

  • 0コスト4点ダメージ + 1ドロー
  • 非常に高性能なスキル
  • よく「大魔王ゾーマ」のカードを出すのと一緒に使われるため、実質 3コスト4点ダメージ1ドローの感覚でプレイする事が多い
  • ↑3コスト4点ダメージは「タロットショット」相当
  • 3T目にとりあえず「大魔王ゾーマ」をプレイし、いつでも0コスト4点ダメージを出せる状態にしておくというのも牽制として非常に有効
  • ↑LV2ヒーロースキルは6コストかかるので、無理をして早くレベルアップをする必要もない
  • 発動条件が「手札に魔王系カードがある」事なので注意
  • また、敵リーダーは対象にできないので注意
  • 味方ユニットは対象にできるため、緊急時の自殺手段やレベルアップ手段としても使用可能
  • 0コストスキルなので、レベル2状態の時に「ムーンフェイス」でレベルを下げられても痛くも痒くも無い
  • ↑むしろヒーローレベルを下げてくれるとありがたいため、対戦相手としては「ムーンフェイス」を非常に出しにくい
レベル2スキル 死にゆく者こそ美しい

f:id:InvokeTwoA:20200725113548p:plain:w200

  • 6コストで、全敵ユニットに「封印してから」3点ダメージを与える
  • 相手がどんなバフをしていても解除してからダメージを与えてくれる安心特技
  • オルゴ・デミーラ」のような強力な死亡時効果も怖くない
  • 牽制能力も非常に高く、このスキルが発動できる状態にあるだけで対戦相手は小型ユニットを横展開できなくなる事も多い
  • ↑「オルゴ・デミーラ」など強力な能力持ちも同様に召喚しづらくなる
  • また、「勇者姫アンルシア」LV3スキル「勇者の盾」なども、ダメージ軽減効果を無効化した上でダメージを与える事ができる
  • エイトピサロ」で強力な「デッドエンペラー」や「ホークブリザード」を安全に処理できる
  • 非常に優秀な特技だが、コストも重いため敵を除去しきれなければ大きな隙ができてしまう点は注意
レベル3スキル 我が腕の中で息絶えるがいい
f:id:InvokeTwoA:20200725113723p:plain:w200 f:id:InvokeTwoA:20200725113746p:plain:w200
  • テンションを3消費(MP消費は0)して「全てを滅ぼす者ゾーマ」を手札に加える事ができる
  • 既に「全てを滅ぼす者ゾーマ」が手札にあったり、盤面にいる場合は使えない
  • ゾーマ様はオンリーワンの存在という事
  • ↑とはいえ、敵盤面にゾーマ様がいても問題なくスキルは使える
  • ↑商人の「分裂の壺」や「マネマネ」などでコピーするのは許される
  • ↑「ふっかつの杖」などで復活して場に出た場合も大丈夫
  • 7/10/10 超貫通は、対戦相手が返せなければゲームを決定づける破壊力
  • また、召喚時に相手のヒーロースキルやテンションスキルを封じるため、「ロトの血を引く者」の「竜王一閃」やゼシカの「紅蓮の火球」も受けないため討ち取られにくい
  • ↑特にヒーロースキルLV3の依存度が強い「勇者イレブン」対策として非常に強力
  • 「闇の衣」は纏っていないので、「ニードルラッシュ」などの低コスト除去で対策されると裏目になるので注意
  • ↑一応、死亡しても相手のテンションスキルとヒーロースキルを1ターン封じれるという爪痕は残せる
  • 僧侶なら確定除去されても復活させられるのでなかなか相性が良い
  • 邪神官ハーゴン」ならば、手札にある 7/10/10ゾーマ様を死亡時効果で場に出す事が可能
総評
  • LV1,LV2スキルが非常に優秀
  • 牽制として非常に強力なので、むしろ使わずにおきたいところ
  • いつでも盤面を全体封印&3点ダメージ出せるというだけで相手の動きをほぼ封殺できる
  • LV3スキルは状況によってはフィニッシャーとなり得る
  • ↑しかし確定除去が豊富なリーダーが相手だと裏目もあるので、使用する際はリスクもあるので注意が必要

使われるデッキ

パッチ修正

f:id:InvokeTwoA:20190913171544p:plain
f:id:InvokeTwoA:20200701213221p:plain

記事更新履歴

2020/7/25 バランス調整の内容を追記
2020/5/9 記事更新
2019/9/25 記事更新。カードバランス調整の内容を追記
2019/6/30 グレープさんより、フレーバーテキスト(プレミアム)を共有いただきました。
2019/6/30 おまけ追加
2019/6/17 フレーバーテキスト(ノーマル)を追記
2019/6/10 記事更新。ボイス動画追記
2019/5/23 記事更新
2019/5/18 錬金に関して記事更新
2019/5/11 記事掲載