TOP > 勇気の英雄譚
通称PPB。
一時期「占いミネア」をTier1に押し上げた強キャラ。
入手法
- 勇気の英雄譚の占い師専用のレアカード
- カード錬金に必要な錬金石は 200
- 分解すると40の錬金石が手に入る。プレミア版ならば140の錬金石が手に入る
カード情報2
- ポムポムボム
- 名前が紛らわしいが、三番目はボム(爆弾)であり、それまではポムポムである
- 原作再現でか、占い系カードを使った時に下位種である「バブリン」を召喚する
カード評価
- 3/2/4 で、占い系カードを使うたび 速攻 1/1 を出し続けるユニット
- HP4は死亡しにくいスタッツなので性能と見合っている
- 対戦相手としては「バブリン」を大量召喚される前に一刻も早く倒したいところ。そのため「ソフトトーント」として優秀
- 問題は召喚されるユニットが 1/1 と小型しすぎるのと、占い系カードの多用は必中状態でもなければ難しいということ
- このカードのシナジーのために必中状態でもないのに占いカードを乱発し、カードバリューを下げてしまっては本末転倒である
- このカードを最大限に活かすのであれば低コスト占い系カードを多く採用したいところ
- 占い師では「塔のタロット」など相手のHPを1にする特技が多数あるので、1/1 速攻ユニットをだす価値は高い
- 死亡数を稼げる点で「ダークドレアム」との相性も悪くない
闘技場での評価
- 闘技場では占い系自体が不安定なのでピックしない方が無難
- 「銀のタロット」がそもそもピックできず全てランダム効果となる危険性もある
記事更新履歴
2018/11/22 |
フレーバーテキストを追記 |
2018/11/10 |
記事掲載 |