かっぱ攻略ブログ

元『ドラゴンクエストライバルズ エース』の攻略ブログ(DRRA Blog) です。好きなゲームに関する記事や、自作のゲームや漫画を載せてます。お気軽にコメントいただけましたら幸いです。

マヒャドフライ

TOP > モンスターもりもり物語

f:id:InvokeTwoA:20180920104329p:plain
f:id:InvokeTwoA:20180920104338p:plain

入手法

  • モンスターもりもり物語の共通のノーマルカード
  • カード錬金に必要な錬金石は 60
  • 分解するとプレミア版ならば50、通常盤ならば10の練金石になる

カード情報1

マヒャドフライ
フレーバーテキスト(ノーマル) 高速でこちらに飛来しマヒャドを唱える魔物。氷漬けにされる前に弱点である炎呪文を唱えないと危険
フレーバーテキスト(プレミアム)
カード元ネタ情報 【マヒャドフライ】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
cv
うまのふん
フレーバーテキスト(ノーマル) 基本的に使い道のない名も無き馬の大便。ほのかに香る……。軽率に使ったりはしない方が良い
フレーバーテキスト(プレミアム)
カード元ネタ情報 【うまのふん】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
cv

カード情報2

  • 荒くれ杯で紹介されたカード
  • 「うまのふん」を相手に渡すという強烈なネタカード……かと思いきやそこそこ実用性のある能力だったりするからタチが悪い
  • 「マヒャドフライ」がまさか氷解デッキと無関係で「うまのふん」を付与する能力で登場するとは誰が予想できただろうか
  • 一応、原作でも「マヒャドフライ」は「うまのふん」をドロップするのでその再現と思われる

カード評価

  • 2/1/4 の防御寄りなスタッツ
  • 敵リーダーにダメージを与えれば邪魔カードである「うまのふん」を相手に渡すことができる
  • 対戦相手がコントロール系のデッキタイプだったりすると手札を10枚以上にしてカードを焼くなどのコンボが狙えなくもない
  • もしそのコンボを狙うならば「ふくぶくろ」や「まほうの小ビン」などとセットで使うと良いだろう
  • 対戦相手は手札を整理するためにはMP1を消費しなければならない。地味に嫌がらせとして有用なカードである
  • 注意としては「うまのふん」は「何も起きない」特技ではあるが、カードプレイをするだけで特技発動のトリガーとして利用する事は可能
  • つまり「ようじゅつし」や「みならいあくま」の能力発動でシナジーを起こす事などが可能なので逆利用されないように注意
  • 他にも「デボラ」による手札変化に利用されてしまうなどの裏目もある
  • 現状では体力の高さを有効利用できる床ククールなどで極稀に採用される
  • 対戦相手としては無視しづらいユニットではあるので、ソフトトーント的な意味合いを持つ
  • ネックなのは能力発動のし辛さ
  • 敵リーダーに「マヒャドフライ」自身がダメージを与えなければ「うまのふん」を付与する事はできない
  • におうだちがいる局面では無理だし、敵の盤面にユニットがいたとしたらそれを無視しつつリーダーを殴るのはテンポロスに繋がる事もある
  • 能力を発動できなければただの 2/1/4 である。それならば「イエローシックル」などの同スタッツ能力持ちを入れた方が有用となってしまう
  • 現状では「うまのふん」を大量に相手の手札に送ってもそれで勝利できるプランがある訳ではないので、あまり採用されないカードである(2018年9月時点)

闘技場での評価

  • 2/1/4
  • 防御よりのスタッツすぎて盤面鑑賞が難しい
  • 対戦相手が体力1を多用する武闘家などの場合は役に立つ事もあるが……素直に他のユニットをピックした方が無難である
  • 闘技場で「うまのふん」コンボを狙うのは無謀なのでやめた方が良い

シナジー、コンボ

  • 「まほうの小ビン」or「ふくわらい」or「ジャックポッッター」…… 相手の手札を一気に溢れさせる

使われるデッキ

パッチ修正

なし

セリフなど

  • なし

記事更新履歴

2018/9/20 記事掲載